空飛ぶ海外コメディブログ

スタンダップコメディーからシットコムまで。海外Comedyの魅力をお届けするBlog / 『力の指輪』も追っていきます。

「パラマウント+」が日本でサービス開始するという発表とコメディー作品への期待。

Paramount+ どうやらWOWOW公式のツイッター(X)にて「パラマウント・プラス」が日本上陸するという話が出てきているみたいで。 噂レベルかと思いきや正式な声明のやつでした。 ━━━━Paramount GlobalのプレミアムストリーミングサービスParamount+⚪日本上陸決…

サウスパークをAIで生成する試みがすごい。

SouthParkと人工知能 The Showruner AIというエンジンを使って作られたあの『サウスパーク』のエピソードがすごくてびっくり。 脚本、アニメーション、音声など、完全に人工知能が生成した映像だそう。 これは衝撃だな・・・。 The next frontier of emergen…

エンラボ京都でスタンダップコメディーのショーがあるらしい。

EN-LAB.でコメディショー インスタグラムをなんとなく眺めていたら、スタンダップコメディーの広告が出てきたのでよく見てみると、なんと京都で2日間スタンドアップコメディのライブイベントがあるらしい。 6月27日、6月28日の2日。 www.en-lab.net プロフ…

スタンダップコメディ入門:「笑い」で読み解くアメリカ文化史 が6月に発売されるそう。

Saku Yanagawaさんの新刊 サクヤナガワさんの最新刊『スタンダップコメディ入門:「笑い」で読み解くアメリカ文化史』が2023年6月24日に発売予定だそう。 ポッドキャストで以前からスタンダップコメディー初心者に向けて本を書いている、という話を聞いていた…

ジョン・ムレイニー:シカゴ出身のコメディアンの魅力

John Mulaney シカゴ出身のスタンダップコメディアン、ジョンムレイニーについて軽く触れようかと。 2023年4月に新しいコメディースペシャルがNetflixで配信される予定だそう。知らない方にもぜひ見てほしいなということでざっくり紹介。 ゲイネタも結構多く…

エミー賞授賞式(2006年)のオープニング映像が面白い。

コナン・オブライエンのコント Conan O'Brienがホストを務めた2006年のエミー賞授賞式。 オープニングの動画がパロディー満載で面白かったので軽く紹介。 www.youtube.com 海外ドラマをはじめ『LOST』『The Office』『24』『Dr.House』『サウスパーク』『To …

The Tonight Showのスーパーマリオの音楽のカバーが豪華ですごい

Jimmy Fallon×宮本茂 アメリカの番組「The Tonight Show」でマリオのBGMをカバー 有名な地上BGMはもちろん、地下BGMやらコインの効果音やらも。炎のサウンドも真似したり、映像含めなかなか凝ってます。 ジミー・ファロンとThe Roots、クリスプラットやセス…

ジョーローガンがアンチ・キャンセルカルチャーなコメディークラブを開業

Joe RoganのComedy Club あのジョー・ローガンが「Comedy Mothership」というアンチ・キャンセルカルチャーなコメディークラブをAustinに開業したとのこと。 「キャンセルされることを恐れずにジョークを言える場」としてオープンし、すでにかなりの賑わいを…

サウスパークに日本のトイレネタが登場。

South Parkの最新エピソード 最近公開された『サウスパーク』のYoutube動画。 ランディー家のトイレが壊れ、買い替えることに。 ショップにいくと営業マンに安めの価格帯のトイレを紹介される。 大麻ビジネスを経営しているランディーは「I'm not Poor.」と…

クリス・ロックのスタンダップコメディがNetflixでライブ配信へ

Chris Rockのコメディスペシャルが生配信 クリスロックが、ネトフリでスタンドアップコメディ『Selective Outrage』全世界ライブ配信をするとのこと。 www.netflix.com 噂によると、アカデミー賞でウィル・スミスに平手打ちされたことについても言及するらし…

マリオカートをHBOが映画化したら、というパロディー動画が面白い

Saturday Night Live アメリカのユニバーサルスタジオにもスーパー・ニンテンドー・ワールドが出来たタイミングだからか、 「もしHBOがマリオカートを本気で実写化したらどうなるか?」というネタ動画が、サタデーナイトライブのTwitterで披露されてました。…

ストリーミング配信サービスがスタンダップコメディーに与えた影響

ネットフリックスとスタンドアップコメディ いまやスタンダップコメディーを見るとなれば、Netflixがまずはじめに思い浮かぶほど影響力を増したストリーミング配信。 昔はナイトクラブでしか見れなかったスタンダップコメディ、ストリーミング配信がどういう…

ジョエル・キム・ブースターのサイコセクシャル をみた感想@Netflix

アジア系ゲイのスタンダップコメディアン ひさびさにNetflixのコメディーを紹介。 Joel Kim Boosterという韓国系アメリカ人のスタンダップコメディアン。 この「Psychosexual」というNetflixスペシャル、日本語でも見られます。 感想・レビュー OPのロサンゼ…

『ベスト・オブ・スタンドアップ2022』@Netflix を観た感想

ネットフリックスのスタンダップコメディー Netflixで2022年に配信されたスタンドアップコメディーをダイジェストで一気に紹介してくれる番組『ベスト・オブ・スタンドアップ2022』。 ビル・バー 、アリー・ウォン、 ガブリエル・イグレシアス、トレバー・ノ…

『笑ってコラえて』のSaku Yanagawaさん特集を見た

サクヤナガワ from シカゴ シカゴで活躍するスタンダップコメディアンのSaku Yanagawaさんがテレビ番組『笑ってコラえて』の世界で笑わせる日本人特集 で取り上げられるとのこと。 『Saku's Radio from Chicago』のポッドキャストで何度も話されているように…

デイヴ・シャペルのホームチーム - アースクエイク: 語りぐさをみた感想

Netflixのスタンドアップコメディー デイブシャペルが認めたスタンダップコメディアン、Earthquakeのコメディショー。英語原題は『Chappelle's Home Team - Earthquake: Legendary』。 ワシントンD.C.出身の黒人コメディアン。 故郷ワシントンD.C.での凱旋ラ…

岡塚敦子(Atsuko Okatsuka)というアジア系コメディアン

オカツカアツコ 最近知ったアジア系の女性コメディアン Asuko Okatsukaさんを軽く紹介。 ニューヨークタイムズの2022年の「Best Of Comedy」のベストデビュー部門に選ばれてたのでこれは!と思い、ちょっと調べてみました。 名前からして日系なのかと思いき…

ユーモアの崖: 23歳から笑う回数が急に減るという調査

Humor Cliff ユーモアクリフ、というワードが目に入ったので調べてみると、こんな記事が。 nypost.com 166 か国の 140 万人を対象とした 2013 年の Gallup 調査によると、1 日に笑ったり笑ったりする頻度が急落し始めるのは23歳からだそう。 これを「ユーモ…

トレバー・ノアの新作スタンダップコメディー『お願いだから』を見た感想

Trevor Noahの I Wish You Would The Daily Showの引退で話題になった南アフリカ出身のコメディアンTrevor Noah。 Netflixにもスタンダップコメディスペシャルが追加されたので早速みてみました。 概要はこんな感じ。 ドイツ語の学習や死人に対する悪 口、ス…

現代のアメリカンコメディーを作り上げた100のジョーク

シンプソンズからクリスロックまで 過去170年間に渡ってアメリカンユーモアに影響を与えてきたネタ、スケッチ、ワンライナー、現代アートなどをまとめた記事「The 100 Jokes That Shaped Modern Comedy」(Vulturより) の紹介。 古典から今でも普通に楽しめる…

ザ・シンプソンズでデスノートのパロディー回が放送予定

ハロウィン特別エピソード ザ・シンプソンズのハロウィン特別回「ツリーハウスオブホラー」でなんとあの漫画『デスノート』のパロディーが配信される予定とのこと。 エピソードタイトルは「Death Tome」。 なぜこのタイミングでDeath Noteなの・・。とは思う…

『ロードオブザリング 力の指輪』シーズン1の海外ドラマとしての評価

ドラマ版の指輪物語 アマゾンプライムの『力の指輪』シーズン1が完結したので、軽く雑感&振り返りを。 過去エピソードの感想はこちらより。 ・力の指輪をみた感想 「過去の影」 (1-1) - 空飛ぶ海外コメディブログ ・『ロードオブザリング 力の指輪』をみた…

『ロードオブザリング 力の指輪』をみた感想「合金」(1-8)

ドラマ版ロードオブザリング アマゾンプライムの力の指輪 第8話「合金(Alloyed)」をみたのでさっそく感想を。 過去エピソードの感想はこちらより。 ・力の指輪をみた感想 「過去の影」 (1-1) - 空飛ぶ海外コメディブログ ・『ロードオブザリング 力の指輪』…

『ロードオブザリング 力の指輪』をみた感想「目」(1-7)

ドラマ版ロードオブザリング アマゾンプライムの力の指輪 第7話「目(The Eye)」をみたのでさっそく感想を。 過去エピソードの感想はこちらより。 ・力の指輪をみた感想 「過去の影」 (1-1) - 空飛ぶ海外コメディブログ ・『ロードオブザリング 力の指輪』を…

カート・ヴォネガットがユーモアを語る『読者に憐れみを』

ブラックジョークな作家 シニカルなユーモアのあるアメリカ人作家といえばやっぱりカートヴォネガットJr.。 今年出た『読者に憐れみを ヴォネガットが教える「書くことについて」』より、 第29章の「ジョーク好き」第30章の「ブラックジョーク」が興味深かっ…

『ロードオブザリング 力の指輪』をみた感想「奈落」(1-6)

ドラマ版ロードオブザリング アマゾンプライムの力の指輪 第6話「奈落(Doom)」をみたのでさっそく感想を。 過去エピソードの感想はこちらより。 ・力の指輪をみた感想 「過去の影」 (1-1) - 空飛ぶ海外コメディブログ ・『ロードオブザリング 力の指輪』をみ…

『ロードオブザリング 力の指輪』をみた感想「分岐点」 (1-5)

ドラマ版ロードオブザリング アマゾンプライムの力の指輪 第5話「分岐点(Breakdown)」をみたのでさっそく感想を。 過去エピソードの感想はこちらより。 ・力の指輪をみた感想 「過去の影」 (1-1) - 空飛ぶ海外コメディブログ ・『ロードオブザリング 力の指…

サウスパーク25周年記念ライブが楽しそう

South Parkのコンサート コロラド州デンバーにて開催されたサウスパーク25周年のライブイベント。日本ではあまり話題になってなさそうなので、軽く紹介しようかと。 ・テーマ曲 あー最高。 カイル役の人、こんなに男前だったっけ?カートマンの人はけっこうY…

『ロードオブザリング 力の指輪』をみた感想「大きな波」 (1-4)

ドラマ版ロードオブザリング アマゾンプライムの力の指輪 第4話「大きな波」をみたのでさっそく感想を。 過去エピソードの感想はこちらより。 ・力の指輪をみた感想 「過去の影」 (1-1) - 空飛ぶ海外コメディブログ ・『ロードオブザリング 力の指輪』をみた…

『ロードオブザリング 力の指輪』をみた感想「アダル」 (1-3)

ドラマ版ロードオブザリング アマゾンプライムの力の指輪 3話「アダル」もみたのでさっそく感想を書いてみます。 過去エピソードの感想はこちらより。 ・力の指輪をみた感想 「過去の影」 (1-1) - 空飛ぶ海外コメディブログ ・『ロードオブザリング 力の指輪…